東北地方太平洋沖地震に関する情報 |
以下の活動はすでに終了しています(参考のため、このページは残してあります)。
東北地方太平洋沖地震に関する情報
●ボランティアに関する情報(平成23年3月15日)
災害ボランティアの受け入れ態勢は準備中です。今後、長期にわたり多数の災害ボランティアが必要とされます。希望のある方は以下の情報に注目して準備をお願いします。なお、参加される場合は、必ず事前に、学生は各部局の教務掛に、教職員は大学に、「氏名」「期間」「活動場所(県、市町村)」「携帯番号」「現地連絡先(登録センター等)」「本人以外の緊急連絡先」などを連絡してください。
注意: 救援ボランティアに関する新しい情報は こちら をご覧下さい。
●「大震災情報集約拠点」を開設しました。(平成23年3月15日)
減災連携研究センターと災害対策室では、環境総合館4階で今回の災害に関連する各種資料を一般に公開しています。今後、継続的な資料収集・公開を行います。是非ご利用下さい。 →詳細はこちら
環境総合館4階 地域防災交流ホール / 平日 8:30~18:00
●安否情報をお知らせください。
東北地方太平洋沖地震や長野県北部の地震による被災状況(安否)を、名大ポータルにより至急入力してください。出張や旅行等で被災地へ出かけている人はもちろん、名古屋にいて全く無事だった方も必ず入力してください。
名大ポータル安否確認 https://mynu.jp/k/
●節電への協力依頼
東北地方太平洋沖地震により、発電施設等に被害を生じ、東日本において深刻な電力不足が懸念されています。首都圏で計画停電が行われており、日常生活に大きな影響が出ています。
つきましては、中部地区より関東方面への電力供給の一助として、多くの電力を消費する本学においても節電に努めることをお願いいたします。